7月31日 メンコヒシガニ
ポイント:N.F.P.Ⅲ 天気:晴れ 気温:34度 水温:29度
やりたいことだけやり続ける!!
さあ、探しましょう^^
メンコヒシガニ(Sさん撮影)
インパクトあるね^^
メンコヒシガニ(Sさん撮影)
上から!
コブシガニ科の1種(Sさん撮影)
エビジャコ科の1種(Sさん撮影)
オガサワラコブシ(Sさん撮影)
キレイな状態の脱皮殻^^
マツリビハゼ(Sさん撮影)
祭りモード^^
オキナワハゼ属の1種(Sさん撮影)
ハゼ科の1種(Sさん撮影)
ツンツンの名残が^^
コベンケイハゼ幼魚(Sさん撮影)
かわいい^^
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
やりたいことだけやり続ける!!
さあ、探しましょう^^
メンコヒシガニ(Sさん撮影)
インパクトあるね^^
メンコヒシガニ(Sさん撮影)
上から!
コブシガニ科の1種(Sさん撮影)
エビジャコ科の1種(Sさん撮影)
オガサワラコブシ(Sさん撮影)
キレイな状態の脱皮殻^^
マツリビハゼ(Sさん撮影)
祭りモード^^
オキナワハゼ属の1種(Sさん撮影)
ハゼ科の1種(Sさん撮影)
ツンツンの名残が^^
コベンケイハゼ幼魚(Sさん撮影)
かわいい^^
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
7月30日 アカマツカサ
ポイント:ホーシュー 天気:晴れ 気温:33度 水温:29度
小さいのは撮れませんので写真紹介はナシ^^
なので覚えてるの書きます!!
スミレナガハナダイ・ピグミーシーホース・アシボソベニサンゴガニ
アジアコショウダイ幼魚・フトスジイレズミハゼ・ホシベニサンゴガニ
ミドリイシエビ属の1種・チンヨウジウオ・テヅルモヅルエビ
アザミカクレモエビ・マルトサカガザミ・ミミズクガニ
ダルマハゼ属の1種・ホシゾラワラエビ・Pontonides maldivensis
イロブダイ幼魚・シロウサギウミウシ・ユキンコボウシガニ
コシオリエビ科の1種・アデヤカゼブラヤドカリなどなど
水中風景(ドルフィンキック撮影)
アカマツカサ(ドルフィンキック撮影)
たくさんいます^^
キビナゴ(ドルフィンキック撮影)
水面もおもしろい^^
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
小さいのは撮れませんので写真紹介はナシ^^
なので覚えてるの書きます!!
スミレナガハナダイ・ピグミーシーホース・アシボソベニサンゴガニ
アジアコショウダイ幼魚・フトスジイレズミハゼ・ホシベニサンゴガニ
ミドリイシエビ属の1種・チンヨウジウオ・テヅルモヅルエビ
アザミカクレモエビ・マルトサカガザミ・ミミズクガニ
ダルマハゼ属の1種・ホシゾラワラエビ・Pontonides maldivensis
イロブダイ幼魚・シロウサギウミウシ・ユキンコボウシガニ
コシオリエビ科の1種・アデヤカゼブラヤドカリなどなど
水中風景(ドルフィンキック撮影)
アカマツカサ(ドルフィンキック撮影)
たくさんいます^^
キビナゴ(ドルフィンキック撮影)
水面もおもしろい^^
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
7月29日 ゴシキエビ
ダイビング担当でケラマに行ってきました^^
ゴシキエビ(ドルフィンキック撮影)
ノコギリダイ(ドルフィンキック撮影)
キレイに群れてくれました^^
クラゲ(ドルフィンキック撮影)
水面はクラゲ祭りでした!!
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
ゴシキエビ(ドルフィンキック撮影)
ノコギリダイ(ドルフィンキック撮影)
キレイに群れてくれました^^
クラゲ(ドルフィンキック撮影)
水面はクラゲ祭りでした!!
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
7月28日 スベスベサンゴヒメエビ
ポイント:パルプンテⅧ 天気:晴れ 気温:33度 水温:30度
ダイビング&グルメツアー優雅な時間を楽しみましょう!
パンケーキのはしご・・・ニヤリ・・・キター^^
セムシウミウサギ(きのさん撮影)
アナエビ科の1種(きのさん撮影)
めちゃかっこいいけど^^
ヒレグロコショウダイ幼魚(きのさん撮影)
フリフリ'65^^
スベスベサンゴヒメエビ(きのさん撮影)
ヨコシマエビ(きのさん撮影)
ミクロプロステマ・プルミコールネ(うっちーさん撮影)
めちゃイケ^^
ヒゲナガモエビ属の1種(うっちーさん撮影)
コモレビアカモエビかな?!
セミエビ科の1種(うっちーさん撮影)
シオサイカクレエビ(うっちーさん撮影)
クメジマハイガザミモドキ(うっちーさん撮影)
かな?!
見てみて
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
ダイビング&グルメツアー優雅な時間を楽しみましょう!
パンケーキのはしご・・・ニヤリ・・・キター^^
セムシウミウサギ(きのさん撮影)
アナエビ科の1種(きのさん撮影)
めちゃかっこいいけど^^
ヒレグロコショウダイ幼魚(きのさん撮影)
フリフリ'65^^
スベスベサンゴヒメエビ(きのさん撮影)
ヨコシマエビ(きのさん撮影)
ミクロプロステマ・プルミコールネ(うっちーさん撮影)
めちゃイケ^^
ヒゲナガモエビ属の1種(うっちーさん撮影)
コモレビアカモエビかな?!
セミエビ科の1種(うっちーさん撮影)
シオサイカクレエビ(うっちーさん撮影)
クメジマハイガザミモドキ(うっちーさん撮影)
かな?!
見てみて
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
7月27日 イッポンテグリ若魚
ポイント:N.F.P.Ⅲ 天気:晴れ 気温:33度 水温:28度
竿が折れるほどの大物?!ヘルプ頼まれ見てきました!
30cmクラスのゴマモンガラが・・・あべし!
ハゼ科の1種(うっちーさん撮影)
立派な背鰭のオスですな^^
オキナワハゼ属の1種(うっちーさん撮影)
こっちも立派な成魚がいいな!
テンジクダイ科の1種(うっちーさん撮影)
クダリボウズギスモドキ属?ヌメリテンジクダイ属??
フサカサゴ科の1種(うっちーさん撮影)
かな?!
サンゴヒメエビ(うっちーさん撮影)
ニシキフウライウオ(うっちーさん撮影)
透明感のある個体^^
カミソリウオ(きのさん撮影)
パラパラと^^
キッカミノウミウシ(きのさん撮影)
イッポンテグリ若魚(きのさん撮影)
大きくなって登場^^
イシガキカエルウオ(きのさん撮影)
いつもフレンドリーだ^^
あるある
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
竿が折れるほどの大物?!ヘルプ頼まれ見てきました!
30cmクラスのゴマモンガラが・・・あべし!
ハゼ科の1種(うっちーさん撮影)
立派な背鰭のオスですな^^
オキナワハゼ属の1種(うっちーさん撮影)
こっちも立派な成魚がいいな!
テンジクダイ科の1種(うっちーさん撮影)
クダリボウズギスモドキ属?ヌメリテンジクダイ属??
フサカサゴ科の1種(うっちーさん撮影)
かな?!
サンゴヒメエビ(うっちーさん撮影)
ニシキフウライウオ(うっちーさん撮影)
透明感のある個体^^
カミソリウオ(きのさん撮影)
パラパラと^^
キッカミノウミウシ(きのさん撮影)
イッポンテグリ若魚(きのさん撮影)
大きくなって登場^^
イシガキカエルウオ(きのさん撮影)
いつもフレンドリーだ^^
あるある
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
7月26日 コンゴウフグ幼魚
ポイント:パ22・パ23 天気:晴れ 気温:33度 水温:30度
ダイビング&グルメツアー^^
ダイヤモンドヘッドいっとく?!
コノハガニ(うっちーさん撮影)
緑一色やんかー^^
イシエビ属の1種(うっちーさん撮影)
かな?!
エラゲスナモグリ(うっちーさん撮影)
か??
Melibe sp.(うっちーさん撮影)
いいね^^
ムカデメリベ(きのさん撮影)
大型種!
ウサギモウミウシ(きのさん撮影)
ブッシュドノエルウミウシ(きのさん撮影)
こちらも大型種^^
コンゴウフグ幼魚(きのさん撮影)
かわいい^^
あるよ
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
ダイビング&グルメツアー^^
ダイヤモンドヘッドいっとく?!
コノハガニ(うっちーさん撮影)
緑一色やんかー^^
イシエビ属の1種(うっちーさん撮影)
かな?!
エラゲスナモグリ(うっちーさん撮影)
か??
Melibe sp.(うっちーさん撮影)
いいね^^
ムカデメリベ(きのさん撮影)
大型種!
ウサギモウミウシ(きのさん撮影)
ブッシュドノエルウミウシ(きのさん撮影)
こちらも大型種^^
コンゴウフグ幼魚(きのさん撮影)
かわいい^^
あるよ
サンゴ礁のエビハンドブック発売中
沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。